菊水苑

菊水苑喜志の郷の特色

菊水苑喜志の郷は、地域密着型施設として平成19年11月に開設いたしました。1階は施設への通いが中心の小規模多機能型居宅介護、2・3階はグループホームとなっております。「家庭により近い環境をめざします」「自分らしさを大切にします」「地域に根ざしたホーム作りに努めます」を理念として、地域の中でその人らしく暮らせるように支援していきます。

居心地の良い空間づくり

居室はすべて個室となっており、ご本人やご家族と相談しながら使い慣れたものや好みのものを活かして、ご本人が居心地良く過ごせるよ う工夫をしております。
また、フロア・廊下にソファーや椅子を設置し、一人になれたり、気のあった同士で思い思いに過ごせる空間になっております。

食事

食事が楽しみなものになるよう、一人ひとりの好みや食べやすい形態を把握し、選択メニューからお好きなものを選んでいただいております。
1ヶ月間の献立の中には、「ふるさと料理」や「バイキング」「いいご飯の日」「鍋物デー」など、毎週食事に変化があり、楽しめる献立になっています。また、目の前で寿司を握ってもらえる「出張寿司屋」も利用しています。利用者の希望に添って外食に出かけることもあります。

入浴

年間行事予定に基づき、初詣、ひな祭り、お花見、夏祭り、敬老祝賀会など四季折々の行事を催しております。音楽療法や書道、ボランティアによるフラダンス、オカリナ、大正琴等も楽しんでいただいています。
また、日常の外出支援として、利用者からその日の希望を聴き、ホーム前にある公園や神社等に散歩に出かけております。