社会福法人堺福祉会 特別養護老人ホームハートピア 堺様 施設見学

喜志菊水苑で特養フロアリーダーをさせていただいております西岡と申します。

私自身、施設見学することがはじめてで、同じ特養でも施設内の雰囲気等異なる点が多く、たいへん貴重な体験をさせていただきました。

まず、地域活動においては「認知症カフェ」や「子ども食堂」、地域サロンと積極的に社会との繋がりに取り組んでおられ、地域の方からの愛着や安心感を得ることで、ボランティアや就労支援にもつながることが分かり、人材確保の面でも地域社会の重要性を理解することができました。

デイサービスでは認知症ケアプログラムとして「学び舎」という形で時間割を組み、授業として一日を過ごされていることを知り、デイサービスの在り方について考えさせていただきました。

特養フロアを見学させていただいた中では、当施設でも課題となる換気や消臭の徹底として「エアカーテン」の設置をはじめ、様々な介護器具を設置しておられ、介護現場で働く身としては多種多様な機器に感銘を受けました。屋上には畑があり、大根がぎっしりと植えられていました。利用者様が職員の皆様とガーデニングを行っているとお聞きし、自分たちで育てた野菜を食べる姿を想像すると微笑ましくなりました。

今回の施設見学を受けて、魅力溢れることがたくさんあり、今後の自施設での働き方に繋げていければと思います。

最後になりましたが、ハートピア堺 施設長古川様、次長光永様、この度は貴重な時間をいただき、大変感謝しております。

本当にありがとうございました。